
ABOUT
骨董と新しい器・引継ぎの器(リユース)を組み合わせて
販売しています。
毎日の食卓に和皿はとても使い勝手がいいと思います。
和食にはもちろん、洋食にも合います。
骨董だけのコーディネートも素敵ですが少し新しいテイストを加えてコーディネートすると新鮮な深みが出ます、
色を合わせながら手持ちのお皿にも合わせてください。
昔の人は器の柄にいろんな意味を込めています。お祝・健康・繁栄
「どうしてこの柄?」「変なの?笑」
と思いながら器を選んでください、食卓で話の種になると嬉しいです。(出来るだけ説明を加えながら販売したいと思います。)
美術品のように器だけが主張する物より、お料理をのせて丁度いい器をセレクトしています。
しまい込まず、毎日使ってもらえれば幸いです。
*お願い
骨董品は1つづつ個性があり、染付、形などにも違いがあります。
歪みや傷もありますのでご理解頂き楽しんでいただける方のご購入をお願いしております。
商品は全てチェックして、できるだけダメージのある所を
写真に写しています。出来るだけ完全品とは分けて出品しますが
ご理解頂いた上ご購入お願いします。
*ご購入頂き手元に届きましたら必ずご確認をお願いいたします。
たん
旦(たん)は「始まり」「新しい朝」の意
旦(たん)元旦の旦の字です。 太陽(日)が地平線から昇る様子を表している漢字です。 何かを始める、ライフスタイルや習慣 出会い、価値観など「たん」からインスピレーションを感じて 生活を楽しむきっかけになって欲しいという想いを込めています。
INFORMATION
店舗はございません、ネットショップの販売のみです。分かり難い点は出来るだけお答えしたいと思っておりますので、ご不明な点はお気軽にご質問ください。 *少人数で運営しておりますので少しづつ商品アップしています。 よろしくお願い致します。
- 所在地
- 名古屋市東区徳川2丁目10-22
Q&A
- 器について質問があります
- contact又はショップへ質問からお気軽にご相談ください。
- ショップの最新情報は何処で見れますか?
- メールマガジン、instagramで発信していく予定です。是非ご当落をお願い致します。