有田焼 菊文小皿 廣山堂特製(有田窯元) 昭和中期
¥3,500
SOLD OUT
■有田焼 菊文小皿 廣山堂特製(有田窯元) 昭和中期
このお皿は、とても繊細で上品な意匠が施された小皿です。
とても存在感がありますが、柔らかな色合いなので主張し過ぎません。
菊文は皇室の象徴でもある様に、格式・長寿・高貴を表しています。
(皇室で使用の菊文は16弁)
染付の菊文に、松、蝶、小菊が絵付けしてあり、とても手の込んだ工芸品で
私も一目ぼれした1枚です。
廣山堂は佐賀県有田の窯元の様です、直接販売している窯元ではないですが
裏書に廣山堂特製とあり、特別に作られた製品であることが伺われます。
量産品ではない質感をお楽しみいただけます。
■サイズ:直径約9cm、高さ約2cm
■状態
・A:傷のない完全品です(¥4000)
・B:松の絵付けの所に欠けがあります。(写真の赤矢印)
写真のご確認をお願いします。(¥3500)
■お手入れ/取り扱い注意事項
・食洗機、電子レンジの使用はお控えください。手洗いを推奨しております。強い衝撃には十分な注意が必要です。
■発送・注文に関する情報
・ご注文確定後、通常3日以内に発送いたします。地域によって配達時間が異なる場合がありますので、予めご了承ください。購入数量や形により梱包が変わるため、送料が変動する可能性があります。
■その他の情報
・手作り品の特性により、色や柄に個体差がございます。古美術品のため、使用感や多少の汚れが見受けられる場合がありますので、気になる方は購入を慎重にご検討ください。
ご不明点は、ショップのお問い合わせからお気軽にお尋ねください。お客様のご利用を心よりお待ちしております。