B:淡路珉平焼 丸小皿 鳳凰文 ブルー寄りの色

¥5,000

※この商品は、最短で10月17日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト宅急便

    ヤマト運輸が提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。
    日時指定がご利用いただけます。

    ※16,500円以上で送料無料です。
     但し、メール・電話によるご注文の場合は送料無料サービスは適用外です。

    全国一律 ¥800

※¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

■淡路珉平焼 丸小皿 鳳凰文 B:ブルー寄り 

とても鮮やかなペパーミントグリーンの1枚です。
色に差がありますので、A:グリーン寄り、B:ブルー寄り(Aは別ページ)と分けてページがあります。こちらはB:(ブルー寄り)のページです。
1枚は矢印のところに白い寄れがありますが骨董の個性として通常品とさせて頂きます。
売れた順番に発送致しますのでご了承ください。
*9枚目の写真がA,Bの比較写真です。(左がブルー)
貫入が入っているものもありますのでご確認ください。

淡路珉平焼きとは
江戸時代末期に淡路島で始まった焼き物です。
鮮やかなグリーンや黄色の釉薬が特徴で、古い物とは思えないほど鮮やかな色が印象的です。
現在は作られていないので、骨董ファンの間でも根強い人気の器です。

■サイズ:10.3㎝×H1.8cm 

■状 態
珉平焼の特徴でもある、釉薬に細かな貫入の入った表面をしています。
骨董の特徴をご理解いただきご購入下さい。
状態のよいと思われるものから発送させて頂きます。
*個体差を手作りの面白さととらえて頂きご購入をお願い致します

■お手入れ/取り扱い注意事項
・食洗機、電子レンジの使用はお控えください。手洗いを推奨しております。強い衝撃には十分な注意が必要です。

■発送・注文に関する情報
・ご注文確定後、通常3日以内に発送いたします。地域によって配達時間が異なる場合がありますので、予めご了承ください。購入数量や形により梱包が変わるため、送料が変動する可能性があります。

■その他の情報
・手作り品の特性により、色や柄に個体差がございます。古美術品のため、使用感や多少の汚れが見受けられる場合がありますので、気になる方は購入を慎重にご検討ください。

ご不明点は、ショップのお問い合わせからお気軽にお尋ねください。お客様のご利用を心よりお待ちしております。

通報する

RELATED ITEMS